九州のおでかけ情報 2024.06
陽の光もだんだん強さを増し、新緑も一雨ごとに深さを増していく季節。しっとりした空気の中、寺社めぐりを楽しんでみよう。今月は福岡の小郡にあり、数多くのカエルの置物が迎えてくれるお寺、門前町にある時代と文化を感じながらひとときを過ごせる宿泊施設を紹介。そして久留米の老舗鮨店で旬の福岡の味覚を楽しもう。
※記事は2024年6月7日時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります。
※表記の金額はすべて税込価格となります。
多くのカエルと風鈴が迎えてくれるお寺や、ショッピングの際に気軽に立ち寄れる神社。境内はもちろん、近くのカフェでもひと休み。
緑に覆われた境内でカエルと遊ぶ
かえる寺(如意輪寺)「かえる寺」の愛称でも知られる。前住職が中国から持ち帰ったカエルの置物がきっかけで、集めたり奉納された世界中のカエル(石像、民芸品、おもちゃ)が、境内に1000体、堂内の「かえる部屋」に9000体と、約1万体のカエルが迎えてくれる。空飛ぶカエルやシャボン玉を吹き出すかわいいカエルも。カエルは腰が低く常に前へ飛び跳ね、目標を達成する縁起の良い生き物とされ、「無事カエル」「元気がカエル」「お金がカエル」など、交通安全や長寿、金運などにご利益があると言われる。
さらに願いごとを書いた風鈴が9000個ほど飾られ幻想的な景色が広がる夏の風物詩「風鈴まつり」は8月末まで開催。「護摩祈祷」は、毎月17日、11時と20時に行われている。新緑に覆われた境内で風鈴の奏でる優しい音色に包まれながら、カエルたちと思いのままに願いを叶えよう。
場所 | 福岡県小郡市横隈1728 |
---|---|
時間 | 9時〜17時 |
定休日 | なし |
お問合せ先 | 0942-75-5294 |
天神のど真ん中で、ほっと一息
警固神社(けごじんじゃ)福岡一の繁華街・天神エリアの中心に位置し、厄除け、必勝、合格祈願などのご利益で知られる「警固神社」。福岡天神駅からも近く、公園に隣接し緑に覆われた環境は、都会のオアシスとして長く親しまれている。神功皇后が今の福岡城天守台跡に、警固大神を祀ったのが始まりと言われており、現在の地に遷ったのは400年以上前のこと。福岡藩祖・黒田長政による福岡城築城に伴い、1608年に現在の地に遷座。警固大神とよばれる「八十禍津日神(やそまがつひのかみ)」「神直日神(かんなおびのかみ)」「大直日神(おおなおびのかみ)」、三柱が御祭神。御社殿は大きくはないが重厚感が漂い、江戸時代に奉納された石灯籠など、周りの近代的なビルとのコントラストもここならではの風景だ。
大鳥居は福岡藩2代藩主・黒田忠之が建立し、石材は糸島市の可也山から切り出された御影石。2016年に社名の「固」をデザイン化した「警(いまし)め固(まも)る」メッセージが込められた社紋に変わり、おみくじや絵馬、お固り(おまもり)がカラフルに。境内の一角に誰でも無料で利用できる足湯が設置され、またこの春には社務所ビル1階に「ブルーボトルコーヒー」、2階には「南国フルーツパーラー」がオープン。気軽に立ち寄り、手を合わせ、ほっと一息つける、都心の癒しスポットだ。
場所 | 福岡市中央区天神2-2-20 |
---|---|
時間 | 6時30分~18時/祈祷受付9時~16時/御朱印受付9時~16時30分 |
定休日 | なし |
お問合せ先 | 092-771-8551 |
創業50年ほどの久留米の老舗鮨店。福岡の市場で仕入れる新鮮な食材を中心に、時節ごとの美味しいものを取り揃える名店だ。現在は2代目店主の中島寿治さんが腕を振う。厳選された季節の食材を前菜、刺身、焼物、握りなどでいただく「季節のおまかせコース」は、内容、品数で料金が異なり、ランチは6,600円〜、夜は14,300円〜。細かい仕事が施された名刺代わりのイカに始まり、ふくよかなダシの旨みを存分に味わうハマグリの握り、上質な美味しさのマグロを芳しい焼のりで巻いていただく鮨などなど、店主の技と美意識を感じる逸品の数々を堪能できる。食事の様子に合わせてネタや調理方法を変えてくれるので、気軽に要望を伝えながら、こだわりぬいたネタの旨さを楽しもう。
また昼と夜とではシャリも違う。昼は食事がメインとなるので、少し甘めのすし酢。夜はお酒をいただきながらの食事のため、クセが少ない赤酢を使ったすし酢。握り鮨はもちろん、旬の茶わん蒸しも自慢。春から夏にかけては「グリンピースのすり流し」、秋には蟹、冬には白子を使ったものなど旬の味覚を存分に味わえる。また50種類程あると言う豊富な細巻も大人気。樹齢200年のイチョウから作られた一枚板のカウンター、北欧デザイナーズチェア、美しい器や季節の生花など、居心地のよさを追求した和空間で、美味しい鮨と日本酒、ワインなど、大人の時間をゆったり楽しもう。
場所 | 福岡県久留米市通町7-3 |
---|---|
時間 | 12時~14時30分/18時~22時(LO21時30分) |
定休日 | 月・日曜 |
お問合せ先 | 0942-38-5670 |
学問・文化芸術の神様・菅原道真公を祀る太宰府天満宮。その境内のすぐ側、門前町の一角に佇む江戸末期から残る歴史的価値の高い建築物を利用した分散型ホテルだ。当時の趣を残しつつ、用途に応じてスタイリッシュに修復された3棟の建物に、全13室の客室が用意されている。メイン棟は境内のすぐ横に位置する「古香庵」。太宰府市の重要建造物に指定されているこの棟は、江戸時代末期に建てられたもので、天満宮に仕えていた吉嗣拝山という水墨画絵師のアトリエ兼邸宅だった。フロントとレストランはこの棟にある。庭園は当時のままの姿を残し、季節ごとの景色を楽しめる。
この棟から150メートルほどの場所にかつて魚屋、料亭を営んでいた「好古亭」、「梅花」の2棟が建ち並ぶ。料亭の飾り窓や組木の細工など、その時代と文化を感じさせる趣ある空間が広がる。
食事は、地産地消をテーマにその土地の食材や名産を取り入れたレストラン「LE UN(ルアン)」で。フレンチの技術をベースにしながら、食材が持つ本来の美味しさを引き出せる料理の数々を味わえる。天満宮やまちの人々とともに時を紡いできた建物が持つ歴史と美しさを五感で堪能し、時間とともに刻々と変わる太宰府のまちに溶け込む特別な宿泊を楽しみたい。
場所 | 福岡県太宰府市宰府3-3-33 |
---|---|
チェックイン | 15時 |
チェックアウト | 12時 |
お問合せ先 | 0120-210-289 |
賞品内容 | 「歴史と文化の交差点、太宰府で知的好奇心を満たす贅沢旅 (1泊2日朝食付き)」 HOTEL CULTIA太宰府は、太宰府天満宮の門前町に佇む、古香庵・好古亭・梅花棟の3棟からなる分散型ホテルです。ご朝食は柔らかい陽射しが差し込む落ち着いたダイニングで、福岡の特産を中心に厳選した食材を使用した和朝食をご用意しております。 ※別途ご夕食の追加も可能です。要予約。 |
---|---|
当選者数 | ペア1組2名さま |
応募期間 | 2024年6月7日(金)~2024年6月24日(月) |
有効期限 | 2024年7月1日(月)〜2024年12月20日(金) 除外日:2024年8月10日(土)~8月17日(土)、2024年11月2日(土)~11月3日(日) |
備考 | お部屋に関して ・VMGプレミアのお部屋の中からお選びいただけます。 ・歴史的建造物の保存を目的として当時の趣や風情を残して再生しているため、断熱性や気密性は高くありません。あらかじめご理解ください。 ・日本家屋の風情と、ホテルで過ごす非日常の時間をお楽しみいただくため、TVや時計、明々とした照明をご用意しておりません。 予約時にチケット記載(表面左上)の番号をお伝えください。 |
今回宿泊したのは「梅花」のお部屋。かつて魚屋兼料亭だった「好古亭」に連なるこの棟は、増築された離れを改修した建物。床の間の設えや日本建築の伝統的な意匠を残しつつ、現代の快適性を持たせた和モダン空間。寝室、リビング、庭に面した広縁、自然の香りに包まれる檜風呂。ホテルで最も広い室内で、ゆったりとした時が流れる隠れ家的な部屋だ。食事は「古香庵」の料亭時代の座敷の間を改修したダイニング「ルアン」でいただく。当時の趣を残す縁側の大正ガラスや、雪見障子越しに江戸時代から残る庭を臨みながらの食事。地場の漁場で獲れた海鮮、県内産の良質な飼料で育てられた博多和牛、あまおうなど、福岡産の良質な食材によるフレンチスタイルのフルコース。旬の食材とシェフの技が彩る料理の数々、美しい器とともに目も楽しませてくれる。朝食は和食膳。福岡県産米「夢つくし」の炊き立てご飯、あごだしのお吸い物、地元のサバを使った郷土料理「ごまさば」など、福岡の旬の味覚を楽しめる。またランチのコース(3800円〜/税サ別)、アフタヌーンティー(15時〜17時/4200円/税サ込)もメニューに並ぶ。いずれも要予約だが、チェックイン、アウト前後の時間を利用して、古都での有意義な午後を味わい深く過ごそう。
より大きな地図で お出かけ日和2024年6月号 を表示
福岡県小郡市横隈1728
【TEL】0942-75-5294
http://www.kyushyu24.com/frm10.aspx
福岡市中央区天神2-2-20
【TEL】092-771-8551
https://kegojinja.or.jp/
福岡県久留米市通町7-3
【TEL】0942-38-5670
https://hinokage-kanko.jp/therapyguide/
福岡県太宰府市宰府3-3-33
【TEL】0120-210-289
https://www.cultia-dazaifu.com/