九州の
おでかけ情報2017.01
今月は福岡県~光の道を見に行こうin宮地嶽神社~

CMでも話題になった「光の道」。宮地嶽神社からまっすぐ伸びた参道の延長線上にぴったりと夕日が沈み、参道が夕日に照らされる状態のことをいいます。この現象は年に2回だけ見られ、次は2月の20日前後に見られる予定です。
九州の
おでかけ情報2017.01
CMでも話題になった「光の道」。宮地嶽神社からまっすぐ伸びた参道の延長線上にぴったりと夕日が沈み、参道が夕日に照らされる状態のことをいいます。この現象は年に2回だけ見られ、次は2月の20日前後に見られる予定です。
宮地嶽神社では毎月たくさんの催しがあり、季節ごとに古くより伝わる神事で、平和と繁栄を祈っている。10月と2月に見られる「光の道」は、あの世とこの世が一直線に繋がる日として大切にされてきた。
店内は自然や伝統をモチーフとした気軽に着て行ける着物が重ね重ね並ぶ。七五三や初詣にお手頃価格のレンタル着物で親子仲良く着物姿でお参りする人も多いという。着付けもご心配なく。(※着付けは要問い合わせ)
営)9時00分~17時00分 休)年中無休
料)リサイクル着物3,000円~、レンタル着物(着付け含む)5,000円~
2600坪という広い敷地を持つ、全室離れタイプの宿。中庭を囲むように巡らされた回廊沿いに和室・洋室合わせて14室が建ち並んでいる。どの部屋も広々とした間取りで、しかも全室に内湯(1室は露天付)を備えている。 玄海エリアは数多くのブランド魚を擁する海鮮天国だけに、料理はもちろん鮮度抜群の海の幸がズラリ。なかでも、とらふぐは冬の味覚の代表格といえる。しかもこちらでは、天然物を提供してくれるというのだから嬉しい。天然とらふぐといえば、料亭などでしかお目にかかれない高級品。それを手頃な価格で味わえるのも、目の前に玄界灘が広がるこの地ならではの醍醐味だ。 気軽に楽しみたい人には、日帰りで利用できる「とらふく御膳」がオススメ。予約不要で3900円(税別)と、リーズナブル価格が嬉しい。
賞品内容 | 御宿 はなわらび「BBIQ会員限定宿泊プラン」※要予約 |
当選者数 | ペア2組 4名様 |
応募期間 | 2017年1月13日(金)~2017年1月30日(月)10:00 まで |
有効期限 | 2017年2月20日(月)から一年間。(年末年始など除外日がございます。) ※宿泊券の除外日については、券面に記載がございます。 |
備考 | 予約時に、BBIQ会員限定宿泊プランの宿泊券ご利用の旨お伝え下さい。 |
※このプレゼントに関する詳しい情報はプレゼントコーナーまで
TNC(テレビ西日本)「ももち浜ストア」コメンテーター/「温泉stay(ステイ)」主催。九州の温泉と旨いものをこよなく愛するコテコテのO型オヤジ。旅行会社の編集長を経て、現在は旅館や地域のPR事業に奮闘中。
福津市宮司元町7-1
【TEL】0940-52-0016
【HP】https://www.miyajidake.or.jp//
福津市宮司元町2-8
【TEL】0940-52-4678
【HP】https://jidaiya-fukutsu.com/
宗像市江口518-1
【TEL】0940-62-0107
【HP】https://www.hanawarabi.net/
※記載の内容は、2016年12月現在のものです。予告なく変更となる場合がございます。
福津・宗像エリアでは屈指の人気を誇る和風の割烹旅館。予約なしで気軽に立ち寄れる海鮮レストランは平日でも予約したほうが確実なほどの人気だ。福岡一の規模を誇る鐘崎漁港や神湊漁港で水揚げされる新鮮な天然地魚を丁寧に調理する料理は、食通も虜になるほど評価は高い。客室はプライベート感が確保された離れタイプなのも人気の一つ。このエリアではお勧めの一軒だ!